久しぶりに海を渡って四国へ行きました。
今回は、親子水入らずの旅。
実は三人で旅行は、初めてなんですよ。
果たして、どんな旅になる事やら・・・。
宝塚から中国道〜山陽自動車道〜瀬戸大橋を渡り
先ずは、坂出市に行きました。
☆亀 城 庵☆

製麺機械メーカーでもある大和製作所が出されたこのお店。
坂出駅構内にあります。
ここで、製麺機械を見せて頂き、お勧めの讃岐うどんを頂きました。

社長&女将は、柔らかめ。僕は硬めの麺で注文。
  
柔らかめにすると、大阪うどんに近く馴染みやすい味わいで、
硬めにすると、讃岐特有のコシを楽しむ事が出来ます。
ただ、具だくさんだったので、
うどんそのものの味は、わかりにくかったなぁ〜。
しかし、応用の利く麺でありました。
機械の後は、やはり食べ比べにと、
讃岐本来の手打ちうどんを食べに出発しました。
迷いに迷って到着したのが、
☆山 内☆
 
ホンマわかり難い所にあります。
やっと着いた喜びからか、女将トーク爆発!!
お店のおばちゃんに
『探して来てんよ〜!宝塚から・・・』っと、苦労話を一通り。
『しょうゆうどん』と『ひやあつ』(冷して絞めた麺に温かいダシ)を注文。

このシンプルさっ!麺を味わえってな感じ。

(これこれっ!このスタイルやぁ〜)
この店は、第一回『三代目が行く!』で行った『宮武』と親戚筋にあたり、
よく似てます。
でもこっちの方が、麺の切り口はキレイやなぁ〜。
初めて食べる讃岐スタイルに、女将は感動してました。
新メニューに、『ソバ』があり
試しに食べたが、ソバにしてはちょっと太めで、
こちらは、イマイチでした。(僕個人の感想です)
『社長!そろそろ酒蔵行きましょかぁ〜』
僕と女将は、ワクワク。
香川県を後に、徳島県へ向いました。 |