1月27日、朝6時にJR芦屋駅をスタートしました。
目的は『氷瀑』
この時期、裏六甲では『滝』が凍り神秘的な姿に変わるそうです。
 
メインは裏六甲なんで、時間短縮中央道を通って頂上を目指します。

(赤・東くん 青・上西くん)
 
天候にも恵まれ、日の出も拝めました。(黒・大川師匠)
 
登るにつれて雪道に・・・
 
寒い所で食べるカップヌードルは格別に旨い!
ここからの登りはツラいな〜!
 
 
六甲山頂に到着。
ここから裏六甲へ・・・紅葉谷を通って『氷瀑』へ
 
表六甲と違って雪深い。アイゼン装着!!
 
ついに『氷瀑』へ。
例年に比べて氷が薄いみたいです。
温暖化の影響なんでしょうね〜でも感動しますよ!

目指せ有馬温泉!!さぁ〜ビールだッ!
疲れ冷えきった体に有馬の湯が浸透して行くのがわかります。
全身がゆるんだところで〜〜〜
 
もう最高ですね〜キュ〜〜っとビールを飲んで、
あてには名物『スジ煮込み』
 
〆はやっぱり『カツ丼』
お腹が一杯になって、眠くなったところでバスに乗りこみ
宝塚まで爆睡のフルコース(夜6時30分到着)
全てに恵まれた今回の六甲山。
大阪から30分のところに、こんな素晴らしい山があるなんてね♪
次はどこの山へ行きますか〜? |