5月の連休に、とり平
一家は札幌へと行って参りました。
今回、札幌エヴィス福森さんのご好意により、
3日間、札幌を案内して頂く事になりました。

福森さんと合流し早速、駅前でラーメンを食べ、一行は宿泊先の定山渓へと向かいました。
ホテルに荷物を置き、とり平のお客さん木彫りふくろうの三好ご夫妻に会いに行きました。

久しぶりの再会に皆テンションが上がる〜!
 
噂通りの素晴らしい景色!ホンマゆっくり歩いてみたいと思いました。
次回は山歩き装備持って行くぞ!(熊にご注意!)
次の朝、定山渓〜ニセコ〜小樽経由で札幌へ戻る。
 
途中、京極町の『ふきだし公園』に回り、
羊蹄山の湧水で打った蕎麦を頂く。
これが実に旨かった!改めて『水』の大切さを感じました。
次に立ち寄ったのが赤井川村の『山中牧場』
 
コクがあってあと味スッキリ!のソフトクリーム。
サクサクパイに包まれた黒豚ソーセージ。
どちらも旨いわ〜さっき食べたとこやのにね(笑)
そしてもう一箇所立ち寄った『キロロリゾート』

ここで札幌でブームの『スープカレー』を頂く。
スープにライスを浸して食べるもよし、ライスにかけてもよし。
食べ方自由!味も期待以上に美味しかった。
この後、小樽に寄って札幌市内へ。
ホテルに荷物を置いて、札幌エヴィス見学。

ここから楽しみにいていた札幌ナイトの始まりです!
まず最初に行ったのが、郷土料理を食べさせてくれるお店。
☆ たかさごや ☆

福森さん(上)の行きつけのこのお店、
入ると店の真ん中に真っ赤な炭の入った焼き台がありました。
  
イカの刺身に炙り、時鮭のカマ焼きに煮付け。
 
アスパラの柔らかさと甘さに驚き、ジャガバタも旨い〜!
 
こんなプリプリしたシシャモを食べたの初めてやな。
日本酒がどんどん進みますな〜!
札幌の素材は活き活きとしておりました。美味しかった!
次はやっぱり羊肉!
☆ ジンギスカン Ram ☆
 
このお店では、アイスランド産のラム肉を使用。
肉はブツ切り状で出てきました。
 
改めて乾杯!(左:福森さん 右:社長)
さぁ〜焼くぞ〜食べるぞ〜!
色んな野菜を敷いて蒸し焼きで食べるお店もあるようですが、
ここでは野菜は玉ねぎ。周りに置いて、羊肉は豪快にジュ〜ジュ〜とやります。
鮮度が良いから色が変わる程度でOK。
タレにつけてパクッ!『柔らか〜い!臭みもない!』
またこのタレの旨いこと。醤油ベースでキリッとした味。
なんぼでもラムが食べれます。
僕一人で2人前半食べちゃったもんな。
ここで皆と別れ、福森さん&高橋さんと仕上げにSOUL BARへ
 
ここでも特製カレー食べちゃった(笑)
最終日、朝食を食べ福森さんに二条市場へ連れて行ってもらいました。

ここで女将が海鮮丼食べたいとのリクエスト。
 
ウニ丼・カニ丼・イクラ丼にカニの味噌汁を注文し、
皆で少しづつ食べました。
僕は『サッポロクラシック』が飲めたのが嬉しかったな!
そしていよいよ食べ歩き最後のお店。
締めはやっぱりラーメンでしょ!(まだ昼前です)
☆ 旭川ラーメン ななし ☆
 
JR琴似駅からすぐのこのお店。
動物系と魚系を絶妙に合わせたスープは、コクがありまろやか。
チャーシューはその都度手切りされ、とろける舌触り。
縮れ麺がスープとよく絡み、実に美味しかった。
郊外店の為、食べに来ている人はほとんどが地元の方。
有名店に行くのもいいですが、是非このお店行ってください。
札幌駅から二駅と意外に便利ですよ。
琴似は実力ラーメン店が色々あるそうです!
こうして3日間を振り返ると、よ〜食べてるな(笑)
僕だけじゃなく、皆が常に食べていましたから。
ホンマに鉄の胃袋ファミリーです。
福森さん、本当に3日間お世話になりました!
|